2023年3月18日土曜日

朝の風景

 朝の明るくなり方が早くなった。

 春が近くなり、それにしたがって薄明るくなる時刻が早くなった。

 冬の間は一気に明るくなる感じだったが、春が近づくにつれて、ちょっと明るい時間が長くなった。
 東の空は下の方だけ明るい。
 上に行くにつれて紺色が濃くなるグラデーション。
 太陽が昇ってくる予感。暖かい光が差し込む予感を十分に感じることができる。
 春がワクワクする季節であることを、朝のこの光の変化で味わえる。

 今日は三日月も一緒だった。日が昇る方向に。
 細い、かっこいい三日月だった。
 紺色と橙色のグラデーションに浮かぶ三日月。
 こういう風景を見られるのも、早起きの特権だ。
 愛犬の散歩に見た風景。うちの犬もその風景が見たいから早起きしたのか?


0 件のコメント:

コメントを投稿

3月11日

  東日本大震災から14年がたった。 津波による大きな被害。 それを上回るかの原発事故。 とくに福島県では放射線による被害は計り知れないものだ。 福島県でもほとんどのところは早い段階で元にもどり、普通に生活ができている。 しかし、原発がある地域はそうではない。 まず、人が戻れない...