とはいっても、作らなければならない文書もあるので、そこでやることにした。
タープとテーブルを出して、緑の中でパソコン文書作りをした。
日曜日に行ったので、キャンプ場はガラガラ。というか、誰もいない。
広い敷地を独り占めした。
使ったのはMacBook Air。iPadでやりたいところだが、印刷レイアウトや、機能などを考えると、やはりパソコンにはかなわない。
メモに使うかもしれないので、iPadにはMagickeyboardを取り外し、キーボードなしのカバーとApplePencilを装着。でも結局使わなかった・・・。
紙書類のPDF取り込みのため、ScanSnap ix100も持参した。
新緑から深緑に変わりつつある5月中旬だった。
鳥の声がさえずり、近くには小川が流れる。
天気は晴れ。でも空気はちょっと冷たく、とても心地がよい。
こんな場所で、ちょっと仕事ができることは気持ちがいい。
昼食はマルシンハンバーグ(知ってるかな?)に目玉焼きを乗せ、軽く焼いたパンと一緒に食べた。
食べたら食休み。
持参したハンモックにゆらゆら揺られて、いい気持ち。
のんびりと仕事再開。
まずは、書類取り込み。合計40枚以上の取り込みになるが、何故か最後の方はうまく読み取れなかった。5年以上使っているから、もう寿命か?途中で取り込みを諦めた。
(後日、正常に動作した。なんだったんだろう?)
あとは作らなければならない文書を作成。
送らなければならないメールも送った。
ポケットWi-Fiもあるので、そこから送信。
街中だと5Gで接続できるのだが、流石にここはだめ。
それどころか、モバイル通信電波も使わなければ接続しない。
当たり前か。
一通り仕事も終えて、愛犬と場内を一周散歩した。
途中、犬が草むらをじーっと見ているから、なんだと思ったら、野うさぎの子どもだった。
距離をおいて、横目でこちらを見ている。可愛かったなぁ。
ゆったりと仕事もでき、自然を楽しみ、いい1日でした。